2019年ハイキング&観光

 
   特別展 「森克徳展 〜しなやかな陶志〜」





  於 高浜市かわら美術館 1月26〜3月26日まで
  森克徳HP http://www7a.biglobe.ne.jp/~mahoroba-5/
  3月6日〜7日(水)  名古屋城

森克徳展がかわら美術館で開催されることになり
そのあと 翌日名古屋城見物
名鉄イン名古屋桜通り泊
  3月22日(金)〜23日(土)  森克徳展の後犬山城へ
名鉄犬山ホテル泊
   3月24日(日) 刈谷市 亀城公園 

 強風の中未だ7部咲き
   3月28日(木) 刈谷市歴史博物館 水野勝成展
   4月4日(木)〜5日(金) デンソー健康保険組合御津保養所 
   5月4日  岡崎城 ふじ 
 
 最盛期を過ぎていた
   5月25日  小堤西池のカキツバタ群落

 やはり満開の時期を過ぎていた
   6月2日〜4日 例年の兄弟姉妹旅行  今年は8名参加

 ホテル ベルナティオ企画
   十日町ツアー 山菜取りツアーに参加
   9月7日(土)  青山短大 シオン寮 ホームカミングデー


渋谷区猿若町の青短シオン寮が 短大が2019年より
募集停止することに伴い寮も閉鎖される。
私たちが在学したに時代は学院に近い金王町にあり
その後猿若町に移転

最後の「ホームカミングデイとあり名古屋から同窓生
4名で参加

午前の部 250名 午後の部450名参加
  10月15日(火)   青山短大東海支部 京都旅行


恒例の秋の親睦旅行 岐阜県部会の友人も誘い参加
金山から出発 宝が池ゆば泉にて昼食後上加茂神社へ
その後京都植物園見学
   12月15日(日)  寒ブリツアー

伊勢神宮 内宮 外宮参拝 ごおかげ横丁で買い物

森克徳展
 
 名古屋城

3月6日〜7日(水) 
三河安城→高浜→名古屋
→名古屋 

3月6日浦和からの友人を三河安城駅に迎えに行き
森克徳展に案内 車で今しも降り出しそうな曇天 昼食を
今回の森克徳展開催のかわら美術館内のレストラン「Omi」
で済ませてから閲覧 雨の中名古屋に向かいユニモールで
食事をとり名鉄ホテル桜通泊 翌日強風の中名古屋城を
見物 狩野派による数々の襖絵を解説を聞きながら間近に
見物し、堪能
 

3月22日(金)〜23日(土)  
 
 犬山城
 明治村
妹二人 東京からと習志野から森克徳展を見に来る。

久しぶりに姉妹三人 話が弾む。閲覧後 犬山に案内する。
名鉄犬山ホテルにチェックイン後 
ホテルから庭づたいの先(5〜6分)犬山城に行く。

名鉄犬山ホテル泊
邸内の桜が1〜2輪ほころぶ。満開まで数日?
 翌日明治村に案内 地図を見ながら1〜5丁目まで 村内には
移築前の懐かしい記憶も残る建築物もあり話が弾む。。

2時半ごろ明治村から帰りのバスに乗り名鉄犬山駅へ
犬山駅からそれぞれの帰途へ 2人は名古屋駅からJRに乗り継ぎ
私はそのまま知立まで それぞれの家路に着く
 
  


4月4日〜4日

 デンソー健康保険組合御津
         保養所
 
刈谷駅→愛知御津→
 愛知御津駅[出口]から徒歩約20分

刈谷市PCボランティアの会「ぴこ」の
春の行事11名参加
カニ料理堪能 一泊後 ラグーナ
テンボスへ
買い物を楽しんだ後それぞれ帰途へ
   

5月25日(土)

小堤西池のカキツバタ群落 

国の天然記念物に指定された
日本三大カキツバタ自生地の一つ 

友人2人と3名で お天気も良く刈谷駅南口から
バスで東境線に乗車 洲原公園北口下車
 池まで徒歩15分

今年は気温の高い日が続き最盛期を少し過ぎていたが、広大な敷地の中にはまだ青紫の群落が残り楽しめた。気温上昇の中 かなりの見物客あり。

小堤西池には数多くの動物も見られるが、近ごろ
ここにも外来種がみられるようになったとのこと  

帰りハイウエイオアシツへ寄り食事 と市場で買い物して帰途へ
     

ベルナティオ周辺散策

 6月2日
 
新潟県 あてま高原 ベルナティオ

 例年の兄弟姉妹旅行  今年は8名参加
 行程

東京駅八重洲南口→鍛冶橋駐車場 5家族集合
バス出発(9時40分ごろ)→ベルナティオ着(1時ごろ) 遅い昼食を済ませ周辺散策

    
 6月3日
   ベルナティオ企画
   十日町ツアー 
   山菜取りツアー
 十日町ツアー
 8:15分ホテル出発 2家族4名に地元ガイドさんの案内で食事つき5時間コース
●石彫プロムナード作品見学
 石彫シンポジュームは十日町市1995年から取り組んできた屋外アート 町中にいろいろな作家の86体の作品がある。
●十日町博物館 火焔型土器
 「ナンバーワン」と呼ばれる火焔型土器は昭和57年7月に十日町笹山遺跡から出土 これら深鉢形土器57点を含む考古 資料928点は平成11年6月国宝指定を受けた
●曹洞宗 臨泉山 神宮寺
 新潟県文化財 十日町市文化財 妻有の総鎮守 茅葺屋根の葺替え工事が毎年一面づつ続けられているそうで、一面だけが真新しかった
●織物の家訪問 
 個人宅訪問 もうこの一軒だけが残りやはり後継者がいないとのこと 着物もすたれ タペストリー バックなど現代アートの方面を開拓している様子 すべて手仕事で労力大 
●昼食小嶋屋 和亭
 へぎ蕎麦定食 そば粉に麩のりを混ぜて打つ麺 硬めだが美味しかった
 
山菜取りツアー 例年参加 長靴に履き替え10分ほどバスに乗り、収穫場所に案内してくれた。40名ほど参加主にわらび ふきも収穫
         
 
 6月4日 午前中周辺散策

  2時20分のバスで帰途へ
   東京駅までベルナティオのバスで
   およそ3時間余り  解散